
お風呂
システムバスのれ替え
Before
.jpg)
After
.jpg)
霧島市 U様邸
システムバスを利用されていましたが、長年使用しているうちに気になる事が少しずつ出てきたため、洗面所と併せて入れ替えをご検討中にオーナー様ご自身でショールーム見学で商品を決め、具体的なプランを持ってご来店されました。一般換気扇から乾燥暖房機付き換気扇に、給湯器用に循環金具を設けた為、それまでお湯張りの為に使っていた蛇口はなくな りました。新しくキレイになったことはもちろん嬉しいけれど、細かな機能面の向上が毎回入浴する度に感じられて、やって良かった、と思うとご感想を頂きました。

タイル浴室からシステムバスへの
入れ替え
Before
.jpg)
After

霧島市 K様邸
ご年配のお母さまが単身で暮らすおうちのリノベーションを息子さんご夫婦で計画されました。今までタイルの浴室で冬場は底冷えがして億劫だった入浴が、寒さを感じにくくなったことと、手すりをあちこちに廻してあるので安心してゆったりとお風呂を楽しめるようになった、息子さんご夫婦も時々入浴される時に、ご自宅との快適さの違いに驚かれ、「我が家も変えたい!」と次の目標が出来たと笑顔でお話しくださいました。

システムバスの入れ替え
Before
.jpg)
After
.jpg)
霧島市 N様邸
築20年を超え、そろそろお風呂からでも水回りを変えたいと、ショールーム見学に行かれたことでご縁を頂きました。新築当時は必要だと思った小物収納の棚も、お手入れをするには大変だった…と、シンプルですっきりとした仕様を選ばれました。マグネットが使えるパネルになったので、必要となったら後で買い足すこともできるということ・換気扇を乾燥暖房機能付きのものになったので、お風呂時間が毎日楽しみと笑顔でお話しくださいました。

タイル浴室からシステムバスへの
入れ替え
Before

After

霧島市 K様邸
タイル浴室で冬場が寒い事、長年使われた浴室を新しくしたいとショールームで商品を見学され、ご紹介でいらっしゃいました。環境改善のため、サッシに関してもご検討されましたが、今回は見送りとなりました。ご納得いただいた上でご決断できるよう対応しただけですが、それをとても喜んでいただきました。これからも、お客様のお困りごとや叶えたいことを具体的にお伺いして形にできることをお伝えしていきたいと思います。
(2023年11月工事)
システムバスの入れ替え
Before

After

霧島市 Y様邸
お子様方が巣立ち、経済的に余裕が出てきたので水回りを一新したいとご来店されました。もともとシステムバスご利用だったため、これまでの「もうちょっとこうだったらいいのに」を反映して、巻きフタ→組みフタへ、ミラーをなくし、カウンターを設置。オプションとして選べる事を驚いて喜んでいただき、こちらも嬉しかったです。
また、施工前後のご説明を含めてとても喜んでいただきました。
(2022年7月工事)
システムバスから高機能シャワールームへ
Before

After

霧島市 O様邸
元々浴槽に入る習慣がなかったので、浸かっても年に数回程度。とある宿泊施設で体験したシャワーをとても気に入られ、ご自宅でも同じような機能が欲しいとメーカーさんのショールームで選ばれました。改修後入浴された際に理想とされていた宿泊施設のシャワーとは水の勢いが違っていて、納得いただけるまで改善しました。全く同じようには出来ませんでしたが、施設用と家庭用での性能の差を埋められない内容であり、その点についてご了承いただきました。
見た目が似ているからと言っても同じように機能するとは限らないと、私たちも勉強させていただきました。
(2021年9月工事)